MEDIA 記事一覧

中国湖北テレビが制作する人気番組に、山下智博が海外特別ゲストとして参加しました!

2022.5.18

media

中国湖北テレビがbilibiliと共同制作する「非正式会談」は、中国に住む外国人が自身の国のことを中国に紹介する番組として、中国では近年非常に人気のある番組として注目されています。   今回でシーズン7を迎える […]

テレビ西日本「加藤浩次のちゃっかりバズってます!!」に山下智博が出演

2022.4.25

media

加藤浩次がYouTuber・TikToker・ライバーなどの人気配信者を深掘りする番組「加藤浩次のちゃっかりバズってます!!」に、弊社ぬるぬるCCO(チーフクリエイティブオフィサー)の山下智博が出演しました。MCの加藤浩 […]

ENJOY JAPAN YouTubeチャンネルに大森雅彦が出演しました!

2022.4.19

media

株式会社ENJOY JAPANが運営するYouTubeチャンネルに、中国SNSクリエイターズネットワーク【B.U.G】のオーガナイザーで、弊社執行役員をつとめる大森雅彦がゲストとして出演いたしました。「中国でバズるクリエ […]

在中国日本国大使館の公式アカウントに山下智博が出演!

2022.4.18

media

在中国日本国大使館が運営する中国SNSの公式アカウントに、弊社ぬるぬるが制作し、CCOの山下が出演した中国紹介動画が投稿されています。日本と中国の国交が正常化された1972年から50周年となる今年、弊社としてもこれまで以 […]

【4月27日開催】株式会社ベクトルと中国マーケティングセミナーを共催いたします!

2022.4.12

media

このたび、弊社は、株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058、以下ベクトル)の海外事業本部と合同で、中国の最新動画マーケティング事情を紹介するセミナーを開催いたします。当 […]

【4月22日開催】日中ツーリズムビジネス協会とオンラインセミナーを共催いたします!

2022.4.12

media

このたび、弊社は、一般社団法人日中ツーリズムビジネス協会と共催で、企業や地域のブランド価値を効果的に伝えることができる「ブランデッドムービー」を用いたブランディングについて成功事例に基づいてわかりやすくお伝えするセミナー […]

北海道新聞にて山下智博に関する記事が掲載されています。

2022.4.11

media

弊社CCO(チーフクリエイティブオフィサー)の山下智博が制作した小樽のプロモーション動画に関する記事が、北海道新聞に掲載されました。「小樽観光PR動画 16年ぶりPR動画」という見出しで、北海道新聞 どうしん電子版からも […]

弊社が映像制作を行った事業が、経済産業省の特設ページに取り上げられています!

2022.4.7

media

コンテンツ海外展開促進・基盤強化事業費補助金(J-LOD)によるストーリー性のある映像制作・発信を行う事業の支援事業の令和2年度採択事例として、弊社が映像制作・総合ディレクションを行いました、株式会社福島工務店の短編映像 […]

「お久しぶりです、武漢」竹内亮監督のYouTubeチャンネルに山下智博が出演しました!

2022.4.6

media

中国でもっとも有名な日本人ドキュメンタリー監督で、「お久しぶりです、武漢」「私がここに住む理由」などでも知られる竹内亮さんのYouTubeチャンネルに、弊社CCO(チーフクリエイティブオフィサー)山下智博が出演しました。 […]

NPO法人 東京都日中友好協会に山下智博のインタビュー記事が掲載されています!

2022.3.31

media

弊社CCO(チーフクリエイティブオフィサー)の山下智博が、認定NPO法人 東京都日本中国友好協会からインタビューを受けた様子をまとめた記事が、同法人のウェブサイトで配信されています。記事では、山下がコンテンツづくりをはじ […]

Yahoo! ニュースに弊社代表の分部悠介と山下智博の記事が掲載されています!

2022.3.24

media

株式会社ぬるぬるCCO(チーフクリエイティブオフィサー)の山下智博がパーソナリティーを務めるポッドキャスト番組「山下智博のとにかく明るい中国」(ニッポン放送PODCAST STATIONほか)に、ゲストとして弊社CEOの […]

中国国営放送 CCTV のネットメディア「央视网」に、山下智博の記事が配信されています!

2022.3.22

media

弊社CCO(チーフクリエイティブオフィサー)の山下智博が先日受けました、中国国営放送 CCTVのネットメディア「央视网」の取材記事が配信されています。<我有一个问题>という連載の第3回目の配信で、今回のテーマ […]