• JTB北海道広域事業部 さま

    実施期間:2024/12

    北海道における中国側インバウンド施策の実施のため、現地の中国人留学生を交えて情報発信をするための基本的な知識を学ぶイベントに弊社CCOの山下智博がゲストとして参加しました。以後、REDによる北海道の情報発信について、登壇したJTB北海道さま、食団連北海道支部の大坪さま、中国人留学生の皆様と連携しながら新規事業を模索していくきっかけとなりました。

  • 講談社 さま

    実施期間:2024/12

    2025年1月に長野県善光寺にて実施されるスペシャルディナーイベントのPR動画の制作と発信を実施。Douyinを中心に60万回以上の再生数を記録し、認知拡大に貢献しました。

  • ジェトロ・上海事務所 さま

    実施期間:2024/11

    中国における日本市場展開を検討している起業家・投資家向けに日本の広告業界についてと、日本で成功している中国系企業のPR施策等について解説する講演を、弊社CCOの山下智博が中国語で実施しました。

  • 吉本興業 さま

    実施期間:2024/11

    二年連続となる陣内智則さんの中国公演に、ゲストとして映像出演したほか、公演のPR、コンテンツローカライズなどを担当させていただきました。

  • バンダイナムコチャイナ さま

    実施期間:2024/11

    2024年11月に上海で行われたオフラインイベント万代南梦宫嘉年华2024にて、弊社山下智博が認知拡大のためのKOL施策の実施と、舞台を盛り上げるためのMCを担当。動画はビリビリとドウインにて60万回以上の再生数を記録し、舞台では商品を来場者に分かりやすく、楽しく紹介することに貢献しました。

  • 花王 さま

    実施期間:2024/11

    中国で行われた「第7回 中国国際輸入博覧会 2024」にて、花王様のブースPRを担当。ビリビリ動画における動画配信と現地でのライブ配信を実施し、ライブでは4万人の視聴者数を記録し、認知獲得に貢献しました。

  • 中川政七商店 さま

    実施期間:2024/09

    日本文化やビジネスに興味関心の高い、日本語を話し理解できる在日中国人のコミュニティを作るために立ち上げた有料トークイベント「鶏会」にて、中川政七商店の代表取締役社長「千石あや」氏を招き、同社の美学や経営方針、ブランディングなどを来場した50名近くの在日中国人の皆様にお伝えしました。

  • NoMaps さま

    実施期間:2024/09

    北海道で毎年開かれるビジネスカンファレンス「NoMaps」期間中に中国の投資家を北海道に招き、札幌近郊のAI、GX、再生医療、不動産などの投資分野の視察ツアーを実施しました。同イベントに参加していた堀江貴文氏との交流なども行い、ハイレベルの情報交換をサポートしたほか、札幌や東京から彼らと繋がりたい有志を募った70名規模の事業者交流会も実施しました。

  • 一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー さま

    実施期間:2024/07

    中国SNSにて沖縄への認知度や好意度向上のために、コンテンツの企画、発信、アカウント運営まで一気通貫して担当しています。 好意度向上のために、グルメ、文化、現地の風土など複数切り口からコンテンツを制作し、沖縄の魅力を多角的に発信。1コンテンツにおいて、再生回数1万回以上の企画を打ち出し、その他オリジナルコンテンツも考案するなどして着実にフォロワーを伸ばしています。

  • テレビ朝日 さま

    実施期間:2020/10~2021/09

    知られざる中国情報を発信する地上波番組の企画・出演・中国展開を担当しました。 番組公開半年後の深夜番組総選挙で第一位を獲得し、中国でチャンネル登録20万人を獲得する快挙達成し、日中それぞれで楽しめる番組制作に寄与しました。

  • CMG(China Media Group) さま

    実施期間:2023/03

    中国の仏教都市「敦煌」のPRを目的として実施しました。中国系の情報を発信する日本の人気YouTuberの方々に、その魅力を理解していただき、日本に向けての情報発信の企画運用等を担当しました。

  • 中国日本商会 さま

    実施期間:2022/09

    日中国交正常化50周年を記念して、にじさんじの健屋花那さん、虚研社の中国人Vtuber小柔さん、中国で活動する日本人Vtuber雫るるさんを招いたオリジナルバラエティ番組を企画制作を担当し、山下智博チャンネルにて配信しました。イベント会場でのオフライン展示にも参加し、ファンを会場に動員することでも企画を盛り上げました。