COLUMN 記事一覧

【ぬるぬる公式note】いま、中国Z世代に深く刺さる言葉”摆烂”(バイラン)とは?
毎回中国で話題の広告をご紹介する「ぬるぬる公式note」、今回は弊社上海オフィスの劉(りゅう)が、Z世代に支持されている中国の広告事例をご紹介いたします。この世代のトレンドは常に移り変わっていますが、2022年、彼らが現 […]
【ぬるぬる公式note】中国SNS大手が焼き芋店を始めた、納得の理由とは?
最近話題に上がることが増えてきた、中国の大手SNSプラットフォームRED。今回【ぬるぬる公式note】では、すでに2億人の月間アクティブユーザーを持つREDが突如、焼き芋を配り始めた事例を取り上げます。弊社のSNSマーケ […]
NPO法人 OTARU CREATIVE +の理事に山下智博が就任いたしました
2012年に小樽商工会議所観光振興プロジェクトを元に誕生したシンクタンク「NPO法人 Otaru Branding & Marketing」が、このたび「OTARU CREATIVE +(プラス)」と名前を改め、 […]
【ぬるぬる公式note】進化した中国の<地方旅行宣伝動画>ご紹介します!
中国で話題の広告を紹介する「ぬるぬる公式note」、今回は弊社・中国広告事業部のイミンが、宣伝のためにインフルエンサーとなった中国の地方観光局長の事例をご紹介いたします。 地元の魅力を発信するために、経費削減の一環で […]
【ぬるぬる公式note】弊社・冷水が紹介する、イマドキの中国式<ダサい>とは?
毎回中国で話題の広告を紹介する「ぬるぬる公式note」、今回は中国SNSでフォロワー数100万人を持つ冷水が、このごろ中国でも浸透してきた「ダサかわいい」「ダサカッコイイ」という概念について解説いたします! […]
札幌支店を開設いたしました。
「クリエィティブの力で、日中間を『ぬるぬる』させていく」をモットーに、中国向け映像コンテンツ制作事業などを展開する株式会社ぬるぬるでは、このたび事業拡大に伴い、北海道札幌市に支店を開設いたしました。 【支 […]
【ぬるぬる公式note】中国広告紹介 VOL 06 中国マクドナルドの夏のキャンペーンに注目!
毎回中国で話題の広告を紹介する「ぬるぬる公式note」第6回は、中国マクドナルドの夏のキャンペーンを取り上げます。これまでも、夏は必ず”ポテト”推しのキャンペーンを打ち続けてきた同社ですが、その裏 […]
【ぬるぬる公式note】中国広告紹介 VOL 05 KFCの公式AIが大人気?!
中国で話題の広告事例を紹介する株式会社ぬるぬる公式note、今回は白髪メガネに白スーツがトレードマークの「カーネルおじさん」でお馴染み、ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)を取り上げます。実はAI研究が盛んな中国でい […]
【ぬるぬる公式note】中国広告紹介 VOL 04配信中!
中国で話題の広告事例を紹介する、株式会社ぬるぬる公式noteが更新されました!今回は父の日に中国で行われて大好評を博した、ヘアケア製品のキャンペーンを取り上げます。母の日に対して盛り上がりに欠ける傾向にある父の日に、企業 […]
【ぬるぬる公式note】中国広告紹介 VOL 03配信中!
中国で話題の広告事例を紹介する、株式会社ぬるぬる公式noteが更新されました!今回は中国の大人気コーヒーチェーンが発表した、「秘密なのにバレバレ」ということで話題を集めたコラボ広告をご紹介します。 詳しくは株式会社ぬ […]
【ぬるぬる公式note】中国広告紹介 VOL 02 配信中!
中国で話題の広告事例を紹介する、株式会社ぬるぬる公式noteが更新されました!第二回目は中国のオンライン医療サービス「クローブドクター」を運営するDXY.cn社が打ち出したSNS広告を取り上げます。社会問題に取り組むこと […]